遠く 知らない街から 手紙が届くような

ビジネスにも自己啓発にも興味が無い経営者の嘆き

西瓜と渓の朝

頭がぼんやりしていたので、気晴らしに散歩に出た。大学近くの椿山荘から江戸川橋の方へ向かい、茗荷谷辺りに着くと奇妙な看板が目に留まった。

ワンルームマンション建設反対!~町の環境を守ろう』

茗荷谷と言えば高級住宅街である。現代的な洒落た建物ばかりで、中々都内ではみることのない風景の中、例の看板がぽつんと立っていたのだ。

僕は、どうして反対なのだろう、と思った。マンションだからいけないのか?それともワンルームだから?そもそも茗荷谷にあるこの町の環境とはどんなものなのか。この風景の中にワンルーム・マンションができたからといっても、景観を損なうことなどないだろう。

ひょっとしたら、ワンルーム・マンションという集合住宅について、比較的安く済むことができる点が問題なのだろうか。この環境のバランス、すなわち一定の収入を持つ者たちが構成する地域にとって、ワンルーム・マンションに住む独り身(つまり、それは僕のような男である)というのは、随分と異質な存在なのかもしれない…。

~~~

そんなことを考えているうちに、昼食の時間時になった。音羽町の、講談社のある大きな道沿いを歩いていて、相変わらずのんびりした街だなぁと思った。まるで商売っ気が無い。すれ違う人々も上の空だ。永遠と続く一本道には、まばらに飲食店が立ち並んでいる。

その中で迷いながらも、生姜焼きやエビフライ、ポークソテー、サーロインステーキをランチメニューに掲げた、洋食屋とも定食屋とも判断がつかない、これまた年季の入ったカフェに入った。コーヒーが付くということだったので、ここで昼をゆっくり過ごしたかった。初老の夫婦らしき男女が店を切り盛りしており、居心地は悪くなさそうだった。

生姜焼きを選ぶ。きっと、薄いお肉が3,4枚お皿にこぢんまりと乗せられて出てくるのだろうと思ったのだが、全くそんなことなかった。付け合わせのサラダのヴォリュームもさることながら、ポテトサラダもついており、肝心の生姜焼きは分厚い一枚の肉が均等にカットされていて、おまけにその下には香ばしい匂いを放つ飴色の玉ねぎがたくさん敷かれていた。控えめな味付けの味噌汁が、冷えた身体に染みわたっていった。

これはうまい、と思いながら夢中で料理を口に運んでいると、おばあさんが机の上に、これもどうぞ、と言って小皿を置いて行った。それは肉じゃがだった。ここはカフェだったよな?と何度も頭の中で反芻しながらたいらげた。食後のコーヒーは少し薄かったけれど、おいしく頂いた。

壁には様々な油絵がタイトルと共にかけられていた。そのどれもが趣のあるもので、定食屋だか洋食屋だかカフェだか喫茶店だかよくわからないこのお店にとても似合っていた。

なんだか、全てをほっぽり出して旅に出たくなる午後だった。