遠く 知らない街から 手紙が届くような

ビジネスにも自己啓発にも興味が無い経営者の嘆き

嘘をついている気がする

会社の人と話をしていると嘘をついている気持ちになる。

会社の人たちはとても仕事を頑張っている。少しでも生活を豊かにするために熱心に仕事をしているし真剣に打ち込んでいる。出世することに対して責任を負うのは嫌だが年収を上げるには必要なプロセスだと考えている。

そういった人たちと話をしていると嘘をついているのではないかという罪悪感にかられる。僕は今の仕事に対して全く向上心もないしただ毎月お金を振り込んでもらうための機能でしかないと思っている。だから熱心に仕事の話はしない。会社の飲み会にも参加しない。結局仕事の話になるからだ。おかげで気まぐれで飲み会に参加するとみんな丁寧にそして熱心に仕事の話をしてくれる。それはそれで困るのだけれど。

ではなぜ僕が仕事に熱心ではないかと言うと今の仕事に興味が無いからだ。元々映画や出版物が好きでそれらに携わりたかったのだが、やはりそれらを生業とする企業に就職できたとしても好きな映画や出版物を手掛けられる可能性はとても低い。それはそれでもっと噓をついている気持ちになっていたと思う。だから単純にモテそうな外資系の企業に就職してからそれからのことを考えようと思った。モテるためになら自分に嘘もつけると思っていた。

だが当たり前だけど外資系の企業に就職したからと言ってモテるわけではないし、そもそも僕はそこまでモテたい訳ではなかったようだ。「モテ」を好きなことから逃れるための免罪符にしていたのかもしれない。

今僕は本業とは別に友人と会社を経営している。だがその仕事内容も別に好きなわけではない。結局はありあわせの素材を繋ぎ合わせてこれはやる意味がある事業なのだと合理化しているだけだ。経営者とは名ばかりで実態としては地元の中小企業から無理難題のオーダーをこなしながら、あるいは無理難題を押し付けられた企業からのしわ寄せをうまく捌きながら存続しているに過ぎない。まあそれがそこそこ面白くはあり、僕としては真っ当なキャリアを築くつもりもないのでこちらの経営の方を何とかしなくてはと思っている。ただやはり自分に嘘をついていることに変わりはない。

時々何もかも忘れて過去に戻りたい気分になる。一人になって孤独に浸りながら底なしの渇望感に正面から向き合いたい気持ちになる。少し前までは満たされない気持ちが僕を突き動かしていた。しかし今はと言うとそこそこ満たされてしまっている現状のそのまさに「そこそこ満たされている」部分に不満があり、もう僕はどこにも行けないことがとても恐ろしくなる。

あるいはどこまででも行けるのではないかと思い僕はまた日記をつけ始めているのかもしれない。